Archives

3月の異名「弥生」

3月の異名「弥生」とは・・・ 「弥」は「いよいよ」、「生」は「草木が生い茂る」という意味があります 「弥生」は「木草弥や生ひ茂つ月」が詰まって「弥生(やよい)」となったという説が有力だそうです そして、3月の異名は他にも  喜月(きげつ) ...

2月の異名「如月」

2月の異名「如月」とは・・・ 厳しい寒さに備え重ね着をする時期であることからきた「衣更着(きさらぎ)」が転じて「如月」となった説が有力とされています 他にも草木が生え始める月で「生更木(きさらぎ)」 草木の芽が張り出す月で「草木張り月(くさ...

映画「二宮金次郎」熊本上映会 開催の御礼とご報告

映画「二宮金次郎」     熊本上映会       ・日 程  令和5年1月7日       ・会 場  くまもと森都心プラザホール       ・来場者数 712名             ・ご挨拶  朝の部 松浦正人様(第29代全国市長...

1月の異名「睦月」

あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします 1月の異名「睦月」 お正月に親類知人が互いに往来し仲睦まじくする月であることから、「睦まじい月」とする説が有力とされていますが 他にもいろいろな説があります 始まる、元に...

第3回人間力徳育検定 お申込み開始

【受験概要】 受験期間    令和5年   2月17日(金)~ 令和5年 2月26日(日) 申込期間   令和4年12月 23日(金)~ 令和5年2月12日(日) 実施級    初級・中級 受験料    初級 2,200円        中...

12月の異名「師走」

「師走」とは、「師」つまり、先生やお坊さんでさえも走るくらい忙しい月が由来とされています そのほか、年が果てる(終わる)という意味の「年果つ(としはつ)」が変化したとする説もあります 12月の異名は他にも 除月(じょげつ) 初梅月(うめはつ...

人間力徳育検定 初級・中級のご案内 

受験概要 受験期間   第2回  2023年 2月17日(金)~ 2月26日(日) 申込期間   第2回  2022年12月 23日(金)~ 2023年 2月12日(日) 実施級    初級・中級 受験料    初級 : 2,200円   ...

11月の異名「霜月」

11月の異名「霜月」 「霜月」の由来は「霜が降りる月」が省略されたという説があります。 また、その年の収穫を感謝する意味を持つ「食物月(をしものつき)」が省略されたという説もあります。 11月の異名は他にも 神来月(かみきづき) 雪待月(ゆ...

10月の異名「神無月」

10月の異名「神無月」 神無月の由来で有力は諸説ありますが、「神の月」つまりは神様を祭る月だから神無月と呼ぶ説があります。 神無月の「無」は無いではなく「の」だとするものです。 他に、一年に一度出雲大社に各地の神様が出向くので諸国に神様が不...

9月の異名 「長月」

9月の異名は「長月」 旧暦の9月は現在の10月頃 長月の由来は・・・ 「夜長月(よながつき)」と呼ばれていたものが短くなったと言われています 秋分を過ぎ、だんだんと夜が長くなっていく頃ということですね 他にも、稲刈りの季節ということから「稲...