第5回徳育検定 申込みは8月11日~ 【受験概要】受験期間 令和5年10月 13日(金)~ 令和5年10月22日(日)申込期間 令和5年 8月11日(金)~ 令和5年10月 8(日)実施級 初級・中級受験料 初級 2,200円 中級 3,850... 2023.06.19
6月の異名「水無月」 雨の多い梅雨の時期なのに水が無い月と書く「水無月」小さいころは不思議に感じていました「水無月」の「無」は「ない」という意味ではなく、助詞の「の」という意味だそうで、「水のある月」が由来という説が有力だそうです他にも、田んぼに水を引く時期であ... 2023.06.01
第4回徳育検定 申込み受付中 【受験概要】受験期間 令和5年 6月 9日(金)~ 令和5年 6月18日(日)申込期間 令和5年 4月 7日(金)~ 令和5年 6月4日(日)実施級 初級・中級受験料 初級 2,200円 中級 3,85... 2023.05.12
5月の異名「皐月」 5月の異名「皐月」とは・・・「さつき」は田植えの時期であることから言っていた「早苗月」が短くなったものという説や「さなえ」の「さ」田植えという意味があるので「さつき」となったという説もありますそして、5月の異名は他にも 早月(さつき) 早苗... 2023.05.01
4月の異名「卯月」 4月の異名「卯月」とは・・・「卯の花」が咲く季節から「卯月」と名付けられた説が有力だそうですが、他にも十二支の4番目である「卯(うさぎ)」の月という説もありますそして、4月の異名は他にも 卯花月(うのはなづき) 夏初月(なつはづき) 花残月... 2023.04.01
3月の異名「弥生」 3月の異名「弥生」とは・・・「弥」は「いよいよ」、「生」は「草木が生い茂る」という意味があります「弥生」は「木草弥や生ひ茂つ月」が詰まって「弥生(やよい)」となったという説が有力だそうですそして、3月の異名は他にも 喜月(きげつ) 建辰月(... 2023.03.01
2月の異名「如月」 2月の異名「如月」とは・・・厳しい寒さに備え重ね着をする時期であることからきた「衣更着(きさらぎ)」が転じて「如月」となった説が有力とされています他にも草木が生え始める月で「生更木(きさらぎ)」草木の芽が張り出す月で「草木張り月(くさきはり... 2023.02.01
映画「二宮金次郎」熊本上映会 開催の御礼とご報告 映画「二宮金次郎」 熊本上映会 ・日 程 令和5年1月7日 ・会 場 くまもと森都心プラザホール ・来場者数 712名 ・ご挨拶 朝の部 松浦正人様(第29代全国市長会会長) ... 2023.01.23
1月の異名「睦月」 あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします1月の異名「睦月」お正月に親類知人が互いに往来し仲睦まじくする月であることから、「睦まじい月」とする説が有力とされていますが他にもいろいろな説があります始まる、元になる月とい... 2023.01.01
第3回人間力徳育検定 お申込み開始 【受験概要】受験期間 令和5年 2月17日(金)~ 令和5年 2月26日(日)申込期間 令和4年12月 23日(金)~ 令和5年2月12日(日)実施級 初級・中級受験料 初級 2,200円 中級 3,8... 2022.12.23